天体アトリエ

天体アトリエ

MENU

【CLIPSTUDIOPAINT】クリスタでファイグリッドを引いてみよう!!【改訂版】

Si-Ha-!!

七ヶ霜 椎ノ(ながしも しいの)です



 

今回は5年前に投稿したファイグリッドの引き方を

こちらであらためて改訂版として徹底解説していこうと思います!!

ameblo.jp

 

しかも数年前ありがたいことに

Googleの強調スニペットに認定されたこともあったので

1人でも多くの方に見てもらえて嬉しいです!!

 

 

ここではファイグリッドの引き方を教えます!!

 

『ファイグリッド』とは

無意識のうちに綺麗だと思ってしまう比率

黄金比(1:1.618)を

もとに縦横に引いた線のことです

 

この線や線に囲まれた範囲を生かすことで

黄金比の渦巻きをたくさん貼らなくても

簡単に綺麗な配置をすることができます

 

面倒な場合は縦横を三分割に引く

もっと簡単な三分割法がございます

 

それでも綺麗さのさらに向こうへ目指したい方はファイグリッドがいいですよね!!

 

実は黄金比って簡単な整数で表すと

5:8

であるということをご存じでしょうか?

 

私はこのファイグリッドの引き方を導き出してから

5年間ずっと愛用しています!!

 

なので、構図や配置で悩んでいる皆様のために

さらなる解説込みで方法を教えます!!

 

 

ファイグリッドの引き方

(ソフト:CLIP STUDIO PAINT サイズ:A4の場合)

 

0.電卓を用意する

ファイグリッドの引き方では必須のアイテムとなります

今回はA4(解像度350dpi)で解説しています

 

他のサイズで引く場合は方程式を書きますので

この方程式に沿って計算しましょう

 

1.長辺を黄金比に沿って3分割にする

まず、表示→グリッド・ルーラーの設定で

間隔を512px 分割数を1にします

 

512pxとは

黄金比は簡単に表すと58

A4サイズは4093×2894px(解像度350dpiの場合)

『A4サイズ』と『黄金比』の大きい値同士で

割った数値になります(四捨五入済み)

4093÷8511.625

 

長辺にファイグリッドを引くための方程式

(キャンバスの長辺)÷8=長辺分割用のグリッドの間隔

 

※注意 原点は最初の「左上」のまま使用してください

格子が中心からズレます

 

2.長辺を黄金比に沿って3分割する

表示→グリッドでグリッドを出し

フィルターの真下にある「グリッドにスナップ」のアイコンを選択する

直線ツールでShift押しながら引こうが、絶対にスナップしないとズレます

 

直線ツールを使う

 

 

その後以下のようにマスの数を分けて直線ツールで線を引く

Shiftを押しながら引くとより正確に線が引けます

なぜ3:2:3なのか?

 

簡単にいうと8をいい感じに3分割するなら

3:2:3がちょうどいいからなんですね

 

まず、ファイグリッドを調べたら

縦横共に外側が「1」内側が「0.618」

になるようにキャンバスを

三分割にする格子のことをいうそうです

ネットに書いてあったやつ

ただ個人的には外側「1.618」内側「1」に基準にしたほうが

ファイグリッドは引きやすいと考えています

 

黄金比は細かくいうと「1:1.618」なので

1.618を簡単に「1.6」とする

 

1:1.6で、12のとき1.6いくつ

 

1:1.62:x

x=3.2

 

になるので

四捨五入すると「3」になるのです

 

3.短辺を黄金比に沿って3分割する

線を引いたら、表示→グリッド・ルーラーの設定で

間隔を579px 分割数を1にします

 

579pxとは

『A4サイズ』と『黄金比』の小さい値同士で

割った数値になります(四捨五入済み)

2894÷5578.8

 

短辺にファイグリッドを引くための方程式

(キャンバスの長辺)÷5=短辺分割用のグリッドの間隔

 

 

 

4.短辺を黄金比に沿って3分割する

以下のようにマスの数を分けて線を引く

 

なぜ2:1:2なのかは

先ほどの3:2:3にした理由を見ていけばわかるはずです

約5分割にしているグリッドを

1.6:1:1.6という風に分けているからですね

1.6を四捨五入すれば「2」になるので

 

こうすれば、だいたい正確なファイグリッドに

近いくらいの格子状の線が引けるはずです!!

 

グリッドが使えてスナップしてくれるソフトであれば

PhotoshopでもIllustratorでもできるはずです!!

 

また正方形でファイグリッドを引きたいって場合でも

幅を長く取るか高さを長く取るかで構図がだいぶ変わりますね

作例


ということで今回は私が発明しつつも愛用し続けている

ファイグリッドの引き方でしたがいかがでしょうか?

 

三分割法よりもさらにレベルアップした

ファイグリッドで周りに差をつける構図を目指して

創作活動頑張りましょう!!

 

次回はこのファイグリッドの引き方を応用して

みんなが黄金比といえばの「黄金螺旋」の引き方も発見したので

こちらをついに公開します!!

お楽しみに~

 

以下のフォローもお願いします!!

・Twitter @siino_7frost

・Twitter趣味用 @code_si_non

・pixiv ID:siino_7frostpix

・Instagram ID:siino_sevenfrost

 

気軽に見れる過去作置き場になります

・Si-Board

 

最後まで読んでいただきありがとうございました!!

Si-you!!